第36回千歳JAL国際マラソン(ハーフ)で初ハーフ完走!

6月4日、いよいよ初ハーフとなる第36回千歳JAL国際マラソンに参加してきました!

この週は仕事で、1日半くらい立ち膝でいる作業があって
金曜から両膝や右足首が非常に痛いという決してベストコンディションとはいえない状況でした。
ただ、貼り薬等で当日の朝には痛みはほぼ消えていたのはラッキーでした。

前日はコンサドーレナイトゲームがあったので11時就寝、5時起床。
試合観戦の疲れもあったんでそれなりにちゃんとは寝れました。

起床後、シャワー。そして朝食におにぎり3つとヨーグルト。(いつもはグラノーラです)
「非常識マラソンマネジメント」から、当日朝からは経口補水液OS-1で水分補給、あとBCAA補給のためにアミノバリュー顆粒を飲みました。(これは前夜も)

6時には出発。
いろんなブログ等で、会場に1番近い緑小学校駐車場は7時前には満車になるとの情報を得ていたので、
最初から2番目に会場に近い千歳小学校駐車場を目指します。
6時45分位に到着しましたが
6~7割は埋まっていたものの十分に停めるスペースあり。

千歳神社の敷地を抜け、大会のベース会場であるダイナックスアリーナ(千歳市スポーツセンター)には7時頃到着。
まだ、十分に場所取りするスペースはあったので2階の第二体育館に敷物を敷いてスペースを確保。

この時間なら当日受付もいたってスムーズ。貴重品預かりブースもスムーズ。
マイスペースに戻り
膝や左足首のテーピングをゆっくりとしっかりと行う。
右足首には先日買ったばかりのザムストのFA-1を装着。試走した際は足裏に違和感ありありだったので足裏は極力踵にかからないように意識して装着。

格好は迷ったものの、晴れとはいえそれほど温度が上がらない予報だったので
上は長袖のコンプレッションシャツの上にコンサユニ、下もコンプレッションのロングタイツにランニングパンツという形にしました。
一つのウエストポーチにはアミノバイタルパーフェクトエネルギーと井村屋のスポーツようかんを、それにスマホ用のウエストポーチの2つ巻きで。

それでも8時頃位までは肌寒かったんで、その上からジャージ着てました。

ゆっくりとかつ、しっかりと準備できたこともあり
9時半スタートなのに7時着って早すぎでは?との心配はありましたが問題なし。

8時半頃、同じくハーフに参加する職場の後輩が、所属しているランニングクラブの方と到着したので荷物置きにマイスペースを提供。

この頃にはダイナックスアリーナ内も大混雑。スペースというスペースには敷物が敷かれ、人も続々と建物内に入ってくるという感じでした。

9時半スタートのハーフなら7時頃の到着がベストと確定。
ただ、10時20分スタートのフルに参加する場合はちと早すぎるか。
ただ、それに合わせて1時間到着を遅らせると、駐車場と準備するスペースの確保に問題が出てくるんで、要検討あり。

8時50分頃にはダイナックスアリーナから徒歩5分ほどの青葉公園内のスタート地点へ。
ちょうどウォーミングアップ体操の時間だったのでそれに合わせて準備運動。
まだ、ちと肌寒かったけどこの時点ではジャージは脱いでいたんで
ゴミ袋を頭から被ろうかと思って1枚持って行ってたけど
そこまでは必要なかった。
けど、用心はしとかないと。
被らないといけない時もあるだろう。

9時過ぎにはスタート地点に並ぶ。
スタート直後の混雑やロスタイムが心配だったので「2時間以内」の看板のやや前あたりに位置取る。

今大会の目標は初ハーフということもあり
大雑把に2時間切り。
事前に計算するとkm5分40秒のペースだったので、それに合わせて5km毎の目標ラップタイムを手に直接書き込んでおきました。

いよいやスタート。ロスタイムは35秒とまずまず。

いつものように、スマホからイヤホンで
「Dancemania Speed G」聞きながらのランで足の運びのペースを曲に合わせる。

懸念していたスタート直後の混雑もやや前目に位置取っていたこともあってか
そこまで困るほどてはなく
ある程度集団のペースに合わせながらでもいけそうな感じ。

ランニングアプリruntasticによると最初の1kmが5分35秒。
無理をしている感じはなかったので、気持ちストライドを長めにとるようにして
次の1kmが5分15秒。
3km過ぎから、実はこのコース1番の登りがあり、そのため
次の1kmが5分46秒と目標ラップを越えてしまうが
ここが結果1番遅いラップだった。

道中は、同じペースの人を見つけてはその人をペースメーカーにして、その人の後ろについていく。
ペースが合わなくなってきたら、他の人にって感じ。

実は、スタート地点でなんとなくトイレ行きたいかもって感じてはいたんです。
前日、昼と夜に胃腸薬飲んでたんで、朝に大のほうはちゃんと出たんですが。
ランの途中にトイレに行かないようにOS-1飲んでたんだけど。
まぁよくある緊張からの感じかなと思ってたのですが、
最初の5kmでそれは錯覚じゃないなと確信。
5kmで行こうか迷っていたが、5kmの仮設トイレのとこで前を走っていたランナーさんがパッとトイレに駆け込んだんで
それを見て即判断。
それなりに小のほう出ましたね。
ロスタイムはほぼ1分ってところでしょうか。
まぁ、これでトイレの心配はなくなり
その点は安心しました。
あと、最初の5kmを目標タイムより1分早く入れたんでトイレに行ける決断ができたこともありました。

ペースがいつもより早いこともあってか7kmあたりからやや気分的に萎えそうな感じで
ポーチに入れていたスポーツようかんを口にすることにしました。
これも「非常識マラソンマネジメント」に書いてたことで
糖質が枯渇すると脳が「しんどいことはやめよう」と指示をだすとかなんとか。
7kmで糖質が枯渇してるとは思えないけど、こういうのは気分的なことが大きいのでそこから1km毎に一口ずつ口に入れるようにしました。

ようかんなので、口あたりはねっとりとするのですが、自分的にはそんなに嫌な感じはしませんでしたね。
そもそも美味しさはスポーツジェルよりは上回ってますし。
今後も持参していいなと思いました。

10kmから折り返し地点、11kmくらいまではハーフで唯一、折り返しを済ませたランナーさんとすれ違う区間
コンサユニのランナーさんが「頑張って!」と声かけてくれたり、サムズアップしてくれるのが嬉しかったですね。
4.5人ほどのコンサユニの方とすれ違いました。
ある意味、同志みたいなもんですからね。
こっちもサムズアップで応えました。

ハーフのコースは折り返しまでの前半部は全てが非舗装路。
週中に大雨、土曜にも降雨があったので
路面コンディションは心配してましたが
非常に丁寧に整備されており
水たまりもコースに1.2箇所くらいしかありませんでした。
走りづらさもまったくなし。

ただ、折り返すと13kmくらいからかな、
既存のサイクリングコースなどのアスファルト路面となります。
ほぼ、下りオンリーになるからその点では安心なんですけどね。

約5km毎に設置された給水ポイントでは
水とアミノバリューが置いてあったのですが
BCAAを補給した方がいいかなと
アミノバリューを取り続けました。
ただ、やはり走りながら飲むのは上手くいかないですね。
5km、10kmは口に含む程度にしたもののむせそうになっちゃって。
10kmはバナナも少し食べたかな。

15kmは流石にちとスローダウンして
しっかり給水しました。

給水地点では、タイムロスは僅かと割り切って
スローダウンしてちゃんと給水して、
あと「ラン×スマ」で金さんが言ってた
筋肉をほぐすために手脚をブラブラさせてリラックスさせる動きは入れた方がいいかな。

10kmと15km付近で一般の車道を横断する地点があり
車の通行状況ではランナーを止めて車を流すと聞いていたのですが
幸いにもそこでストップをかけられることはありませんでした。

道中は林間コースなどが続き、
係員の方と以外の応援はほぼ皆無なのですが
15kmを過ぎると住宅街の側を走るコースとなり、声援も増えてきます。
あと、バーベキューしてる方もいて
いい匂いがコースを漂ってます。

コース側にコンサドーレのフラッグを貼ってくれてる方がいて
しんどい頃なんで元気づけられました。
ありがとうございます!

残り3kmあたりは
やはりしんどかったですね。
普段の練習は無事に帰宅しなきゃいけないんで、距離を踏むコースではそれほど追い込むほどのペースではないのですが、
後半もkm5分から5分20秒の間でペースを保っていたもんで
そのペースでハーフを走った経験がなかったこともあり
まさに忍耐勝負な感じでした。

最後は、ペースアップしようと思っていたもののそこまでは体力も残っておらず
直角で折り曲がって100mほどでゴール地点というのは聞いていたんで
箱根駅伝の往路のゴールをイメージして
そこは最後の力でダッシュしました。ウインドスプリントっぽく。

タイムはグロスで1分53分41秒、ネットで1分53分6秒。目標を達成することができました。ペースはkm5分21秒。
現状てはこれがほぼ限界のペースかな。
トイレがなければ、52分台もあったけど。

500mlのアミノバリューもらって、
もりもとのスイーツもらって(これは一昨年までは「インカの目覚め」の蒸したやつだったそうな)
ダイナックスアリーナにもどって完走Tシャツもらって
預けてた貴重品返してもらって…。
(ここまで非常にスムーズでした)

ほんとはいつもならここからアイシングしたり
(アイシングプールの用意があったみたい)
しっかりストレッチしたりセルフマッサージしたりするのですが、
この日は前日の降雨でこの日に順延になった娘の運動会とバッティングしたこともあって
それらをすべて省いてすぐに娘の小学校に車で駆けつけました。

幸い、娘の運動会の昼休憩にはまいあいましたが、
その日の夜には右膝の腸脛靭帯炎の激しい痛みで起きてしまいました。
鎮痛剤飲んでなんとかなってますw

アイシングやストレッチの重要性を実感すると共に、
土曜日に雨さえ降らなければと天に恨み節。

まぁ、タイム含めて収穫の多い初ハーフでした。
将来的なフル参戦の場合はこのペースってわけにはいかないですね。
やはりkm6分で4時間30分切り位が最初の目標になりそうです。

来年も運動会と同じ週になるだろうし
千歳マラソンの参戦はちと危ないかなぁ。
この時期のレースならノーザンホースパークラソンのハーフか、洞爺湖ラソンのフルあたりが候補かな。